茨城県桜川市のインプラント | 土井歯科クリニック
茨城県 インプラント・土井歯科クリニックHOME>より良い歯科医院であるために

より良い歯科医院であるために

より良い歯科医院であるために
殺菌灯付スリッパボックスを導入
紫外線照射でスリッパのすみずみまで除菌・乾燥をおこなう
殺菌灯付スリッパボックスを導入し、より安心になりました。
同時に自動手指洗浄器も設置し、手を かざすだけで洗浄可能で
足元も手先も同時に除菌です。
玄関マットも定期的に交換し、スリッパは、今まで同様2種類を
交互に使いスタッフが1つ1つ丁寧に磨 いています。

②業務用プラズマクラスターイオン発生を導入
高濃度プラズマクラスターで
医院内の浮遊するさまざまな物質を分解・除去し、
清潔で快適な空間作りを助けます。

③育児休業制度(女性スタッフが働きやすい環境を整備)

歯科医院には、女性スタッフが欠かせません。女性にとって出産や育児は大きな喜びにつながることではないでしょうか。当医院では、仕事と家庭を両立させ働きながら子どもを育てられる環境として育児休業や短時間勤務の就業規則を整備しサポートしております。医院や患者さんにとっても、いつもと同じスタッフの笑顔に会える医院を目指しております。平成21年12月からスタッフのひとりが育児休業を取得。

④生体情報モニター

血圧、酸素飽和度、心電図、呼吸状態の4つの生体情報をモニターし、1つの画面に表示できる高性能、高機能なものを新たに導入しました。また、このモニ ターにはPWTT(脈波伝播時間)の変化をとらえ自動的に血圧測定をする最新機能が搭載されています。この機能は、心電図と酸素飽和度脈波の時間関係を感 知することで、従来は見逃されていた循環動態の変化を捉えすばやく血圧測定するものです。したがってインプラント手術や、基礎疾患を有する患者さんの治療 時におおきな威力を発揮するものとなります。

⑤救急蘇生研修を実施

当院では、常に安心して治療が受けられるよう最新の器材、器具や感染予防システムを整備しております。しかし、もし緊急な事態になったら?院長、スタッフともども院内研修を実施しております。不快症状出現時の手順の確認、意識確認、気道確保、心臓マッサージ、AEDについての解説。そして、救急蘇生用ダミー人形、AEDトレーニング器を用いての実地トレーニングを行うことで緊急時の対応にも備えております。